完全メタルフリーのインプラント ジルコニアインプラント
- 金属アレルギーの心配なし
- 歯茎まで美しく
News 新着情報
ホームページをリニューアルいたしました。
お気軽にご相談ください。
Credo
より安全でより安心な
インプラント埋入治療のために
当院の7つの信条
より安全・安心なインプラント埋入治療をご提供し、
良好な結果に導くために、下記の取り組みに尽力しています。

血液検査と歯科用CTによる
精密な診査・診断

ご理解・ご納得いただくための
充分なカウンセリング

金属を使わない
メタルフリー治療

安全のための
感染予防対策・衛生管理

歯科麻酔医による
安心な手術環境

院内ラボを併設し、
歯科技工士と常に連携

歯科衛生士による継続的な
メンテナンス
Greeting ご挨拶
患者さまの症状やお悩みに対してオーダーメイドの治療を
患者さまの口腔領域の症状や訴えの原因が、必ずしも口腔領域にあるとは限りません。口腔から遠隔にある臓器の炎症、何らかの全身疾患、毒素蓄積、干渉領域、体質(遺伝的and/or後天的)そして生活習慣が、口腔領域症状の直接的あるいは間接的原因となっていることがほとんどです。
つまり、ほとんどの口腔疾患は、複数の原因が絡み合っているので、口腔への直接的アプローチだけでは原因療法になり得ません。
また、逆に、口腔疾患や歯科治療が全身の健康を脅かす原因となり得ることもあります。
したがって、高橋デンタルオフィスでは歯科的医科的問診からレントゲン・CTといった歯科的検査だけでなく血液検査・ホルモン総合検査・DNA SNP検査などの医科的検査もし、これらのデータから総合的な診断をして、一人ひとりに適した個別化医療のご提案をさせていただいています。
本当のオーダーメイド医療をお求めの方はぜひお任せください。
Treatment 当院のインプラント埋入治療
良質なインプラントの使用と負担の少ない安全性に優れた手術により、
良好な予後が期待できます。

経験や勘に頼らないコンピューター制御のシミュレーションシステム ガイドシステム
サージカルガイドを利用することで、経験や勘に頼ることなくインプラントをより精確な位置・角度に埋入できます。
ガイドシステムへ
治療後のスマイル・口元をシミュレーション Smile Design
治療を始める前に治療後のイメージができたらと思ったことはありませんか?
当院では患者さまの未来の美しいスマイル画像を数分でデザインすることができるため、リアルなシミュレーションを体験していただけます。

All-on-4 その先へ GREAT ON 8
片方の顎骨に8本のジルコニアインプラントを埋め込んで、歯を失う前の機能と笑顔を取り戻す治療法です。 自信と満足感を取り戻し、噛むこと、食べること、人生を楽しんでください。
GREAT ON 8インプラント埋入治療をご検討中の方へ インプラント埋入治療についてよく知ってください
ご理解・ご納得のうえで受診いただけるよう、デメリットも含めインプラントの詳細を把握いただければと思います。
Calendar 診療カレンダー
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。